学校紹介
フォトギャラリー
- 中央バス自動車学校の広々としたドライビンコース
- 中央バス自動車学校の合宿免許は、オテル・ド・レーゼンサッポロでリゾート気分でリフレッシュ
- 大きなお風呂で、ゆったりのんびり。
- 中央バス自動車学校の合宿は、札幌テレビ塔など観光名所も近くて便利
- 中央バス自動車学校は、教習だけで無く観光も充実。さっぽろ羊ヶ丘展望台にはクラーク像もあります。
スタンダードホテルの宿泊はビジネスホテル「ホテルハシモト」
ハイグレードホテルの宿泊はガトーキングダム「オテル・ド・レーゼンサッポロ」
北海道随一の広さを誇る教習コース
学校周辺は札幌市内の都市型環境で多様な店舗充実!
宿泊施設『ホテルハシモト』周辺環境は便利さ抜群!
中央バス自動車学校 ちゅうおうバスじどうしゃがっこう |
北海道札幌市北区新琴似8条17-1-1 (公認校:北海道公安委員会指定) |
北海道随一の広さを誇る教習コース
親会社でもある北海道中央バスグループが運転免許をはじめ、観光、宿泊、スポーツまで、すべてをバックアップいたします。教習施設は札幌市にありながら北海道随一の広さを誇る教習コースで、快適なドライビング・レッスンが受けられます。教習車はトヨタチェイサー・コンフォードなど、ゆったりとした運転席で快適な走行練習ができます。ロビーでは教習の時間待ちや、仲間とくつろぎのひとときを過ごせます。
北の大地!北海道「札幌」でリゾート&観光の合宿免許
中々行くことができない北海道!自動車学校に行くだけじゃもったいない!!憧れの北海道にある中央バス自動車学校では広々とした北海道のドライビンクコースで免許取得の教習が行え、リゾートホテルに宿泊できたり北海道観光も付いてくるオススメの自動車学校です。 ゆったりと合宿免許生活を送れるだけでなく、“北海道観光をしたい”+“運転免許がほしい”を両立させた北海道合宿免許プランを中央バス自動車学校ではご用意しております。
特典の目玉としましては、北海道屈指のリゾート&スパの高級ホテル、ガトーキングダム「オテル・ド・レーゼンサッポロ」になんと滞在期間中の2日間もご宿泊いただけます! さらに最終日の翌日には全8コースの中から選べる北海道定期一日観光バスツアーにもご招待!北海道の自然豊かな大地と、札幌という中心地での利便性を兼ね備えた合宿教習所で思い出に残る充実した札幌合宿免許取得となることでしょう。
交通費(往復航空チケット)も含まれた合宿オールパック料金です。
合宿免許は、往復交通費込みの料金設定ですので安心!(羽田/中部/大阪発が基本です。その他の出発地は別途見積りいたします。)教習料金、宿泊代、食事代(3食/1日)、交通費すべて含まれた安心の合宿オールパック料金です。合宿免許入校ご希望の方は、入校希望日の15日前までにお申込みを行って下さい。 (往路チケットは入校3日前までに航空券をお客様住所へ送付致します。)
スタンダードホテルの宿泊はビジネスホテル「ホテルハシモト」
滞在期間中のスタンダードホテルの主な宿泊先は、札幌都心部に位置するビジネスホテル「ホテルハシモト」です。「すすきのの台所」二条市場には徒歩1分、緑豊かな大通公園へは徒歩3分、すすきの、ラーメン横丁へは徒歩5分の距離で、東西南北にのびる地下鉄駅にも程近く生活に便利です。また旅の拠点としても申し分ありません。
室内はシックな色調とシンプルなインテリア。学科勉強や書類整理などにご利用いただけるよう簡易デスクも設置しています。毎日リネン類、タオルの交換やベットメイキングもあり、ホテルのきめ細かなサービスは満点です。また、お風呂はサウナ付き大浴場を完備し、お湯の中で思いっきり手足を伸ばして、ちょっと贅沢なバスタイムを!洗濯&乾燥はホテル内コインランドリーをご利用ください。お食事はホテル内レストランにて毎日いただけます。(朝・夕)
ハイグレードホテルの宿泊はガトーキングダム「オテル・ド・レーゼンサッポロ」
北海道屈指のリゾート&スパの高級リゾートホテル、ガトーキングダム「オテル・ド・レーゼンサッポロ」にご宿泊いただけます。(ホテルお食事付き)ホテルコンセプトは地中海に面したコートダジュールリゾートとプロヴァンスの丘の田園イメージを融合させ、ヨーロッパスタイルのリゾートホテルです。人気のウォータースライダーをはじめとする大小8種類のプール、天然温泉の露天風呂など、1年通じて屋内外で楽しめるプール&スパリゾートです。温泉とプール&スパはご自由に利用いただけます。(スパ利用には水着をご持参ください。)合宿滞在の全期間においてお泊りいただけます。また、スタンダードホテル宿泊の方にも、このガトーキングダム「オテル・ド・レーゼンサッポロ」に滞在期間中の後半2日間ご宿泊いただけます。日頃の教習の疲れもリゾートホテル泊できっとリフレッシュいただけます。
特典:北海道一日観光バスツアーにもご招待!
合宿免許最終日の翌日には北海道定期一日観光バスツアーにご招待!!人気の富良野や美瑛、小樽をはじめとする全8コース(昼食:ガイド付)からお好みのプランを選べます。話題の旭山動物園もおすすめです。(観光後も1泊付きです。)
交通費は全額支給致します。(指定交通機関)
①羽田発/中部/大阪発の方は航空チケット(往復)を支給いたします。
②その他、地域の方は実費分(往復)上限45,000円まで支給いたします。(卒業時)
③北海道内の方は実費分支給いたします。。
※合宿免許入校ご希望の方は、入校希望日の15日前までにお申込みを行って下さい。
(往路チケットは入校3日前までに航空券をお客様住所へ送付致します。)
※交通手段と交通費支給についてはこちら
学校周辺は札幌市内の都市型環境で多様な店舗充実!
・吉野家(牛丼)・・・徒歩1分(真隣)
・モスバーガー・・・徒歩1分(正面)
・うどん家・・・徒歩約1分(正面)
・カラオケ・・・徒歩約1分(正面)
宿泊施設『ホテルハシモト』周辺環境は便利さ抜群!
・銀行・・・徒歩1分(ホテル横)
・コンビニ・・・徒歩5分
・郵便局・・・徒歩10分
・時計台(重要文化財)・・・徒歩約5分
・大通り公園・・・徒歩約5分
・JR札幌駅・・・・・車で5分
保証内容
北の大地!北海道「札幌」でリゾート&観光の合宿免許
●最短卒業日数 AT車15日間/MT車17日間 (入校日によって卒業日数が異なる場合があります。) ※年齢29歳までの方に限ります。
技能
■卒業まで保証検定
■合格まで保証宿泊(食事付)
■最短日数+3泊まで保証追加料金
技能料金
■なし
検定料金
■なし
仮免学科
■1,750円 仮免許学科試験に3回不合格になった場合は一時帰宅して住所地の免許センターで直接受験して頂き、仮免許取得後再入校して頂きます。(受験料や往復交通費はお客様自己負担)
宿泊料金(食事付)
■レギュラー3,600円、ツイン4,700円、シングル5,800円(4泊目以降につき)
■学生会館エタージュ29:3,780円/泊(4泊目以降につき朝食のみ)
■スタンダードホテル:5,400円/泊(4泊目以降につき朝食のみ)
■ハイグレードホテル:12,960円/泊(4泊目以降につき朝食のみ)
別途費用仮免学科
■2,850円が必要です(学校払い) 内訳:仮免許学科受験料(1,750円)&仮免許証発行手数料(1,100円)お食事
■朝食:ホテル食
■昼食:現金支給(700円/日)
■夕食:ホテル食
特典
■スタンダードホテルプランご希望の方は、教習後半2泊分はリゾート気分が満喫できるハイグレードホテル『ガトーキングダムサッポロ』にご招待!
■北海道定期一日観光バスツアーにご招待!(卒業記念/1日延泊費込み)人気の全8コース(昼食:ガイド付)からお好みのプランを選べます。宿泊施設の詳細※普通二輪免許持ちは12,960円引きになります。
※入校ご希望の方は、入校希望日の15日前までにお申込みを行って下さい。
※北海道内の離島の方は上記料金から21,600円割引(定期観光は付いてません。)
※札幌市内にお住まいの方は合宿入校をご遠慮下さい。
宿泊名 | ホテルハシモト本館 | ガトーキングダム・サッポロ |
---|---|---|
宿泊プラン | シングル | シングル・ツイン |
宿泊形態 | スタンダードホテル | ハイグレードホテル |
性別 | 男/女 | 男/女 |
定員数 | 1名 | 1~2名 |
学校との距離 | 送迎20分 | 送迎15分 |
コンビニ | 徒歩2分 | ホテル内売店 |
銀行 | 徒歩5分 | – |
郵便局 | 徒歩5分 | – |
インターネット環境 | なし | なし |
冷蔵庫 | なし | 各室あり |
バス | 共同(大浴場) | 各室あり |
トイレ | 各室あり | 各室あり |
テレビ | 各室あり | 各室あり |
ドライヤー | なし(貸し出しあり) | 各室あり |
洗濯機 | 共同(200円) | 共同(200円) |
乾燥機 | 共同(200円) | 共同(200円) |
冷暖房 | 各室あり | 各室あり |
シャンプー・ボディーソープ | あり(大浴場) | 各室あり |
タオル | 各室あり | 各室あり |
交通費は全額支給致します。(指定交通機関)
- 羽田発/中部/大阪発の方は航空チケット(往復)を支給いたします。
- その他、地域の方は実費分(往復)上限45,000円まで支給いたします。(卒業時)
- 北海道内の方は実費分支給いたします。
※合宿免許入校ご希望の方は、入校希望日の15日前までにお申込みを行って下さい。 (往路チケットは入校3日前までに航空券をお客様住所へ送付致します。)
※交通手段と交通費支給についてはこちら
アクセス
交通手段
- 北海道内
札幌駅→地下鉄麻布駅→スクールバスで学校 - 東北発
仙台空港→飛行機(約50分)→札幌千歳空港→指定高速バス(約1時間)で学校 - 東京発
羽田空港→飛行機(約1時間30分)→札幌千歳空港→指定高速バス(約1時間)で学校 - 名古屋発
中部国際空港→飛行機(約1時間40分)→札幌千歳空港→指定高速バス(約1時間)で学校 - 大阪発
伊丹空港→飛行機(約1時間50分)→札幌千歳空港→指定高速バスで学校(約1時間)で学校 - 九州発
福岡空港→飛行機(約2時間15分)→札幌千歳空港→指定高速バス(約1時間)で学校
※普通車免許を希望の方のみ往復交通費は航空券のチケット支給となります。
(往路チケットは入校3日前までに航空券をお客様住所へ送付致します。)
※二種免許を希望の方は交通手段は自己手配いただき入校日前日のPM14時までに来校して下さい。
(前泊ホテル代はサービスとなります。)
(上記の起点(空港)以外からのご入校も可能です。)
交通費支給額
- 上限40,000円現金支給(入校時)
但し北海道在住の方は上限10,000円までの実費支給 - 二種免許をご希望の方は上限20,000円まで支給(入校時)
住所
北海道札幌市北区新琴似八条17-1
アクセスマップ
口コミ(レポ)・卒業者の感想
あなたの口コミを書く | |
東京から羽田空港経由で行きました。はじめての北海道でしたが観光できていい想い出ができました。
想像以上に充実した毎日を過ごすことができました。とてもスケジュール管理が徹底していたのでしっかり勉強できる一方で、北海道観光もついていたので新しい友達もできて楽しむことができました。
こちらもおすすめ
中央バス自動車学校の
料金表をチェック!
中央バス自動車学校の料金カレンダー
普通車(AT)
普通車(MT)
最短卒業日数 AT車15日間/MT車17日間/普通二輪9日間 (入校日によって卒業日数が異なる場合があります。)
※年齢29歳までの方に限ります。色のついた日付が入校日です。色別により料金が異なります。
春休み(1,2,3月)と夏休み(7,8,9月)は大変混みあっております。4ヶ月前からの予約をお勧めいたします。
クレジットカード払いOK!
県名 | 教習所名 | 取扱い車種 | |
---|---|---|---|
普通自動車 | 普通二輪 | ||
北海道 | 中央バス自動車学校 | ![]() | |
岩手 | 陸前高田ドライビングスクール | ![]() | |
遠野ドライビングスクール | ![]() | ||
山形 | 新庄自動車学校 | ![]() | |
新庄第一自動車学校 | ![]() | ||
福島 | 南湖自動車学校 | ![]() | |
栃木 | さくら那須モータースクール | ![]() | |
那須自動車学校 | ![]() | ||
カーアカデミー那須高原 | ![]() | ||
茨城 | 友部自動車学校 | ![]() | ![]() |
埼玉 | 行田自動車教習所 | ![]() | |
群馬 | 前橋自動車教習所 | ![]() | |
千葉 | 海上中央自動車教習所 | ![]() | |
長野 | 信州駒ヶ根自動車学校 | ![]() | |
新潟 | 新潟中央自動車学校 | ![]() | |
新潟自動車学校 | ![]() | ||
中条自動車学校 | ![]() | ||
六日町自動車学校 | ![]() | ||
静岡 | 掛川自動車学校 | ![]() | ![]() |
愛知 | 上地自動車学校 | ![]() | |
岐阜 | 中濃自動車学校 | ![]() | |
石川 | こまつ自動車学校 | ![]() | |
福井 | AOIドライビングスクール敦賀校 | ![]() | |
兵庫 | 大陽猪名川自動車学校 | ![]() | |
鳥取 | 日本海自動車学校 | ![]() | |
島根 | 島根自動車学校 | ![]() | |
香川 | 多度津自動車学校 | ![]() | |
関西自動車学院 | ![]() | ||
徳島 | 徳島かいふ自動車学校 | ![]() | |
徳島わきまち自動車学校 | ![]() | ||
長崎 | 共立自動車学校・日野校 | ![]() | |
共立自動車学校・江迎校 | ![]() | ||
共立自動車学校・大野校 | ![]() | ||
宮崎 | 梅田ドライビングスクール・生目校 | ![]() | |
えびの高原ドライビングスクール | ![]() | ||
沖縄 | 北丘自動車学校 | ![]() |