学校紹介
フォトギャラリー
学校の様子
宿泊施設
- 女性専用個室は『那須ホテル・アネックス』
- 男性専用個室は『那須ホテル』
- 相部屋でも個室空間『スカイハイツⅢ』
- 女性寮は相部屋(6人部屋)は一人1台のテレビ付きのカプセル式の空間となっています。カプセルベッドとロッカースペースでプライベート空間を確保。各部屋バス・トイレ付きです。 女性宿泊フロアはオートロック式&防犯カメラ&宿直職員巡回で安心です。
- 男性寮は相部屋(4人部屋)と言ってもプライベート空間が保てるよう一人1台のテレビとベッド&デスク付きの間仕切りがある構造となっています。各部屋バス・トイレ付きです。
- お食事はバイキング形式で食べ放題!
娯楽施設
那須自動車学校 なすじどうしゃがっこう |
栃木県那須塩原市二区町352-7 (公認校:栃木県公安委員会指定) |
プロ免許プロ資格なら那須自動車学校
那須自動車学校は那須塩原の自然豊かな環境にある学校で普通車だけでなく二輪から大型二種まですべての車種を揃えた日本でも有数の全車種対応の自動車教習所です。4車線を走行できる規模の大きいコースでの運転練習は他の教習所より走行距離が伸ばせる為、より実践的な教習が行え、その分上達も早くなります。宿泊施設もご自分に合った宿舎がお選び頂け、自動車学校での食事は校内のレストラン「NICEⅢ」で毎日3食、無料で栄養バランスのとれたものをご提供。副菜は嬉しい人気のビュッフェスタイル&食べ放題なので毎日飽きのこない食事内容となっています。また空き時間も大型テレビや漫画、雑誌等も用意してあるので自分の時間が満喫でき、無料で自転車も貸し出しされているので近くまで出かけるのにも大変便利♪ さらに指導員の数が全国でもトップクラスな那須自動車学校のインストラクターは経験豊富でまさに自動車教習のスペシャリストです。親切かつ的確な指導で生涯無事故ドライバーの育成を目指します。安全第一はもちろんの事、丁寧なポイントを押さえた指導でどんな方にもわかりやすい教習を心がけている熱心なスタッフと一緒に那須自動車学校で思い出に残る合宿免許を取得されてみてはいかがでしょうか。那須自動車学校で免許を取得できた際には沢山の観光スポットが点在する”那須高原”まで足を伸ばすのがオススメです♪
取扱車種
宿舎は部屋数豊富で便利な校内の専用宿舎
■女性専用個室は『那須ホテル・アネックス』
個室希望の女性はシングル、ツインルームを備えた『那須ホテル・アネックス』は校舎敷地内にあり室内はバス・トイレ付、テレビ、冷蔵庫、電気ポット、デスク&チェアー、クローゼットを備えてあり部屋の造りもゆったりです。
またパソコンをお持ちいただければ有線LAN(ケーブル持参)にてインターネット利用が可能です。また管理人やガードマン、専用監視カメラなど女性には安心のセキュリティー体制は万全!
■男性専用個室は『那須ホテル』
個室希望の男性は全室シングルルームを備えた『那須ホテル』はプライベート重視の男性におすすめの宿泊施設です。 校舎敷地内にあり室内はバス・トイレ付、テレビ、デスク&チェアーを備え、有線LANにてインターネット全室利用可能。
広々ロビーには休憩や談笑のくつろぎのスペースと常設パソコンがある教習生の憩いの場。また各部屋にもお風呂はございますが、大浴場もご利用いただきます。コインランドリーもあります。
■相部屋でも個室空間『スカイハイツⅢ』
割安感のあるレギュラールーム(相部屋)の『スカイハイツⅢ』は校舎の上階にある学校寮です。
男性寮は相部屋(4人部屋)と言ってもプライベート空間が保てるよう一人1台のテレビとベッド&デスク付きの間仕切りがある構造となっています。各部屋バス・トイレ付きです。
女性寮は相部屋(6人部屋)は一人1台のテレビ付きのカプセル式の空間となっています。カプセルベッドとロッカースペースでプライベート空間を確保。各部屋バス・トイレ付きです。
女性宿泊フロアはオートロック式&防犯カメラ&宿直職員巡回で安心です。
トップクラスの広大な教習コース
なんとコース1周が1,000mもある日本でもトップクラスの広大な教習コース。この広大なコースを豊富な教習車両と優れた教習指導員で充実かつスムーズな教習が可能です。
このコースで走行距離を伸ばし、多くの運転技術を身につけることで路上に出た時も安心して運転することができるでしょう。合宿免許は短期間で確実に取得する最良の方法です。
大型二種は県下NO,1の集客と実績
コースは道交法改正(H19.6.2施行)に伴い、よりお客様のニーズに応えるべく更に広く快適にリニューアルし、普通車はもちろん、大型車、特殊車等の大きな車両でも安全に快適な教習が行えます。
特に大型二種は常時5台の車両を要し、県下でもトップクラスの実績を誇り充実した設備と熟練のインストラクターによるプロ免許資格取得なら那須自動車学校におまかせ下さい。
お食事はバイキング形式で食べ放題!
健康は毎日の食事からと言うように健康のための多くの野菜や果物などバランスの良い食生活をご提供し、毎日3食のブッフェスタイルで毎日食べても飽きないよう季節に合わせてメニューを決めています。
セルフサービスにてなんと食べ放題!サラダーバー、デザート、コーヒー、ソフトドリンクもご用意されています。
インフルエンザ対策にも配慮
大切な教習期間を元気に乗り切ってもらうために、集団生活には不可欠な手洗い、うがいなどマメにできるように新たに洗面所を5箇所増設しインフルエンザ対策にも配慮しております。
まずは料金表をチェック!保証内容
技能
■卒業まで保証
検定
■合格まで保証
宿泊(食事付)
■卒業まで保証
追加料金
技能料金
■なし
検定料金
■なし
仮免学科
■1,750円 仮免許学科試験に3回不合格になった場合は一時帰宅して住所地の免許センターで直接受験して頂き、仮免許取得後再入校して頂きます。(受験料や往復交通費はお客様自己負担)
宿泊料金(食事付)
■なし
別途費用
仮免学科
■2,850円が必要です(学校払い)
内訳:仮免許学科受験料(1,750円)&仮免許証発行手数料(1,100円)
宿泊施設の詳細
宿舎名 | スカイハイツⅢ | 那須ホテル | 那須ホテルアネックス |
---|---|---|---|
宿泊プラン | ルームシェア | シングル(男性のみ) | シングル、ツイン(女性のみ) |
宿泊形態 | 学校寮 | 学校寮 | 学校寮 |
性別 | 男性・女性 | 男性用 | 女性用 |
定員数 | 定員4~6名 | 定員1名 | 定員1~2名 |
学校との距離 | 学校敷地内 | 学校敷地内 | 学校敷地内 |
コンビニ | 徒歩15分 | 徒歩15分 | 徒歩15分 |
銀行 | 自転車12分 | 自転車12分 | 自転車12分 |
郵便局 | 車7分 | 車7分 | 車7分 |
インターネット | ロビーに無線LAN常備、各室優先LAN1つ | 各室無線LAN常設 | 各室無線LAN常設 |
冷蔵庫 | 共同 | 各室あり | 各室あり |
バス | 共同 | 各室ユニットバス | 各室ユニットバス |
トイレ | 共同 | 各室ユニットバス | 各室ユニットバス |
テレビ | 各室あり | 各室あり | 各室あり |
DVDプレーヤー | – | – | – |
ドライヤー | – | – | – |
シャンプー | – | – | – |
ボディーソープ | – | – | – |
洗濯機 | 那須ホテルorアネックスを利用 | 3台(1回200円) | 2台(1回200円) |
乾燥機 | 那須ホテルorアネックスを利用 | 4台(10分100円) | 2台(10分100円) |
冷暖房 | 各室あり | 各室あり | 各室あり |
湯沸ポット | – | 共同 | 共同 |
朝食 | 和洋・日替わりバイキング | 和洋・日替わりバイキング | 和洋・日替わりバイキング |
昼食 | 和洋・日替わりバイキング | 和洋・日替わりバイキング | 和洋・日替わりバイキング |
夕食 | 和洋・日替わりバイキング | 和洋・日替わりバイキング | 和洋・日替わりバイキング |
料金プラン | ¥247,500(税込)~ | ¥255,750(税込)~ | ¥264,000(税込)~ |
●最短卒業日数 AT車15日間/MT車17日間 (入校日によって卒業日数が異なる場合があります。) ※年齢55歳までの方に限ります。(7/21~9/7の間は年齢40歳までの方に限る)
※グループ割・・・2名以上でお一人様5,000円引きとなります。
※普通二輪免許持ちは21,600円引きになります。
※那須ホテル満室時は乃木ヒルズを使用する場合があります。
※12/31~1/2は休校となります。(年末年始の間もご滞在いただけます。)
※交通手段と交通費支給についてはこちら
アクセス
□交通手段
・東京方面【新幹線】 東北新幹線 東京駅 08:28 ⇒ 『那須塩原駅』下車
・仙台方面【新幹線】 東北新幹線 仙台駅 09:00 ⇒ 『那須塩原駅』下車
・郡山方面【新幹線】 東北新幹線 郡山駅 09:36 ⇒ 『那須塩原駅』下車
・直接自家用車等でご入校される方はAM10時30分までに学校受付窓口までお越しください。
※集合時間と場所についてはダイヤの変更等もありますのでご予約時にご案内いたします。
※各交通機関で予約が必要な場合は混雑することも考慮しお早めにご予約をお勧めします。
●集合場所:JR那須塩原駅 西口階段登り口付近
(二種・特殊関係は西那須野駅となります)
●集合時間:AM11:10集合 ※学校から送迎バスが来ます。
□交通費支給額
※卒業時清算
※交通費は住民票を基準とします。
・学校規定分(10,480円)を上限に卒業時に支給 (二種・特殊関係は5,040円)
(例:東京-宇都宮間・新幹線自由席往復10,480円)
・その他の地域からの場合、往復交通費上限についてはお問合せください。
□住所
栃木県那須塩原市二区町352-7
アクセスマップ
口コミ(レポ)・卒業者の感想
あなたの口コミを書く | |
色々な年齢の人が集まってきており、一緒に飲みに行ったり観光に行ったりしました。学科のわからないところを教え合ったりして、勉強しやすかったです。教官をはじめ職員の人もとても親切で、勉強しているとアドバイスをくれて助かりました。いい合宿教習所に通えたから、ストレートに免許を取れたのでよかったです。
合宿免許と聞いてどんなものかと思っていましたが、ゆったりとした雰囲気で免許をとることができて満足しています。スタッフの人がいつも明るく接してくれたので、緊張する事も有りませんでした。ホームシックになることもなく、楽しく過ごすことが出来ました。
効率の良い免許の取り方の定番は、合宿免許に申し込むことです。
シーズンによって予約が取れないなどがないために、短時間で集中して実技と座学を終えることが出来ます。
そのため運転技術が身に付きやすく、テストの合格率も高いのです。
那須自動車学校の合宿免許は、東京からも遠くないので行き帰りも楽でした。スケジュールが決まっているので、自分で講習時間を決めて取る必要もなくスムーズに進みます。一番は教習所内が広くてかなり驚きました。路上教習では車がたくさん走っていなかったので、焦らずに済みました。
那須自動車学校の合宿免許は、料金が明確で安心して免許の取得ができました。シングルルームも完備しているので女性にもおすすめです。食事もバイキング形式になっていて、好きな料理を選べるところが良かったです。
就職まで短い期間しかなかったため、普通の自動車学校では間に合わないと合宿免許を選びましたが、すべての単元を関連付けて覚えることができました。そのため非常に有意義で時間を有効に利用でき、スムーズに試験に合格することができたので、非常にうれしかったです。
進学を機会に普通自動車の運転免許を取得することにしました。時間はあまりなかったので合宿するコースを選択、少し不安でしたが実際に受講してみると指導はていねいで分かりやすく運転技術も知識も自然に身に付き短期間で免許を取得できました。
付近の環境が良かったので、講習の時間外に気分転換できた点が良かったです。最初は緊張しましたが、すぐに他の参加者と仲良くなれました。また、カリキュラムは効率を考慮したものになっており、短期間でしっかり学べるスケジュールが自分にはぴったりでした。
那須自動車学校は周辺の自然も豊かであり、都会から参加した私にとっては非常に有意義な時間を過ごすことができたものとなっているのが良い思い出です。思っていたよりもカリキュラムが緩やかだったことも、安心して学習をすることができた要因となっています。
那須自動車学校の合宿免許に参加しましたが、宿泊する部屋が綺麗で快適でした。スタッフの対応もよかったですし、指導を受けるときも優しい口調で説明してくれましたから、安心して合宿免許を卒業できたのが嬉しかったです。
こちらもおすすめ
那須自動車学校の
料金表をチェック!
那須自動車学校の料金カレンダー
普通車(AT)
普通車(MT)
最短卒業日数 AT車15日間/MT車17日間/普通二輪9日間 (入校日によって卒業日数が異なる場合があります。)
※年齢29歳までの方に限ります。色のついた日付が入校日です。色別により料金が異なります。
春休み(1,2,3月)と夏休み(7,8,9月)は大変混みあっております。4ヶ月前からの予約をお勧めいたします。
クレジットカード払いOK!
県名 | 教習所名 | 取扱い車種 | |
---|---|---|---|
普通自動車 | 普通二輪 | ||
北海道 | 中央バス自動車学校 | ![]() | |
岩手 | 陸前高田ドライビングスクール | ![]() | |
遠野ドライビングスクール | ![]() | ||
山形 | 新庄自動車学校 | ![]() | |
新庄第一自動車学校 | ![]() | ||
福島 | 南湖自動車学校 | ![]() | |
栃木 | さくら那須モータースクール | ![]() | |
那須自動車学校 | ![]() | ||
カーアカデミー那須高原 | ![]() | ||
茨城 | 友部自動車学校 | ![]() | ![]() |
埼玉 | 行田自動車教習所 | ![]() | |
群馬 | 前橋自動車教習所 | ![]() | |
千葉 | 海上中央自動車教習所 | ![]() | |
長野 | 信州駒ヶ根自動車学校 | ![]() | |
新潟 | 新潟中央自動車学校 | ![]() | |
新潟自動車学校 | ![]() | ||
中条自動車学校 | ![]() | ||
六日町自動車学校 | ![]() | ||
静岡 | 掛川自動車学校 | ![]() | ![]() |
愛知 | 上地自動車学校 | ![]() | |
岐阜 | 中濃自動車学校 | ![]() | |
石川 | こまつ自動車学校 | ![]() | |
福井 | AOIドライビングスクール敦賀校 | ![]() | |
兵庫 | 大陽猪名川自動車学校 | ![]() | |
鳥取 | 日本海自動車学校 | ![]() | |
島根 | 島根自動車学校 | ![]() | |
香川 | 多度津自動車学校 | ![]() | |
関西自動車学院 | ![]() | ||
徳島 | 徳島かいふ自動車学校 | ![]() | |
徳島わきまち自動車学校 | ![]() | ||
長崎 | 共立自動車学校・日野校 | ![]() | |
共立自動車学校・江迎校 | ![]() | ||
共立自動車学校・大野校 | ![]() | ||
宮崎 | 梅田ドライビングスクール・生目校 | ![]() | |
えびの高原ドライビングスクール | ![]() | ||
沖縄 | 北丘自動車学校 | ![]() |