学校紹介
フォトギャラリー
学校の様子
アクロス
ライセンス
学校周辺施設
こまつ自動車学校 こまつじどうしゃがっこう |
石川県小松市平面町イ74 (公認校:石川県公安委員会指定) |
小旅行気分で合宿免許なら関西から便利な“北陸”へ
北陸の石川県小松市にある“こまつ自動車学校”は大阪・京都よりJR特急にて約2時間半の距離。駅や空港からも近いため滋賀や同じ北陸エリアから来られる生徒も多く小旅行気分で気軽に行けるのが魅力な免許センターです。白山連峰を展望できる23,000㎡の広いコースはリラックスしながらのびのび教習を受けられ、校内、路上のコースは覚えやすいように設定されているので高い合格率を誇ります。設備も最新の3D運転シミュレーターや本物の自動車の運転席を使用しており実際の車に乗っているかのような運転をシミレーションできるので運転が不安な方も安心です。
コンビニやスパーが近くて近隣が便利!
合宿免許において気になる近隣施設ですが、校舎と宿舎と便利なスポット(スーパー、コンビニ、飲食店、娯楽施設など充実)がすべて近隣に揃ってあるので合宿免許生活に不便はありません。特に学校専用宿舎である2タイプの宿舎は校舎すぐ横に隣接されていてとても便利♪
『夢、もっと楽しく快適に』がモットーの石川県こまつ自動車学校は専属スタッフが責任を持って熱心に親切かつ適切な指導と免許取得のサポートを行ってくれるのでどんな方でも安心して自動車教習を受けられる学校です。
校内宿舎A:女性宿舎『アクロス』シングル・ツインルーム
女性宿舎の“アクロス”は学校敷地内のコース脇にあるのでとても便利です。
宿舎内は白い壁と水色を基調としたとても清潔感ある雰囲気です。女性専用の宿舎とあって玄関からセキュリティー対策は万全です。室内は全て個室タイプとなりシングルベット、机&椅子、テレビ、冷暖房があるシンプル設計となっています。
バス、トイレ、ランドリーは共同利用となっています。各階にランドリールームがあり広々とした物干しスペースもあります。教習の合間にいつでもお部屋に戻ってゆっくりくつろげます。
校内宿舎:男性宿舎『ライセンス』シングル・ツインルーム
校舎のすぐ隣にある宿舎“ライセンス”は個室タイプの男性専用宿舎です。
1Fには食事もとれる広々とした談話コーナーがありいつでも自由に利用できます。アクロス宿舎と比べてライセンスの宿舎利用なら少し割安なのはお得です。
バス、トイレ、ランドリーは共同利用となっています。教習所すぐ隣なのでいつでもお部屋を便利に利用できます。
校舎は全面ガラス張りの近代的建物
こまつ自動車学校のモットーは“もっと楽しく!もっと快適に!”です。
親切、丁寧な受付スタッフと責任ある指導で定評のあるインストラクターの方々がみなさんの運転免許をサポートいたします。
学科専用パソコンは充実した台数がありますので各自しっかり勉強できます。
広々コースでのびのび教習
場内では広大な教習コースでメキメキ上達!路上では北陸の湾岸線コースを走る眺めは最高!
学校周辺は多種多様な店舗で便利スポットが充実!
まず学校すぐ隣は衣料品のユニクロがあり、スーパーのイオン、コンビニのファミリーマート、マクドナルド、ホームセンター、インターネット喫茶、回転寿司、パチンコ店などなど多種多様な店舗がズラリと揃っています。徒歩圏内にたくさんの店舗がありますが、学校のレンタサイクルもありますのでご自由にお使いいただけます。
・ユニクロ・・・徒歩0分
・コンビニ(ファミリーマート)・・・徒歩1分
・銀行・郵便局・・・徒歩8分
・スーパー(イオン)・・・徒歩8分
・インターネット喫茶・・・徒歩10分
・ホームセンター・・・徒歩10分
・100円ショップ・・・徒歩10分
石川県小松市へは関西から電車1本の便利さがあります。
大阪・京都からJR特急「サンダーバード」で2時間半で行けます。また滋賀県の米原からは1時間半、同じ北陸エリアの福井県や富山県からもとても便利です。もちろん交通費も往復分支給(卒業時の清算)となりますので別途個人負担はありません。石川県の小松市は小旅行気分で行ける合宿免許にはもってこいの便利なところですね。
また、石川県出身と言えばメジャーリーガーである松井秀喜の野球の館があります。松井秀喜ベースボールミュージアムに興味のある方はぜひ見に行ってみてはいかがでしょう。
保証内容
技能
■25歳以下の方 卒業まで保証
■26歳以上の方 規定時限数+10時限
検定
■25歳以下の方 合格まで保証
■26歳以上の方 1回分の保証
宿泊(食事付)
■25歳以下の方 保証最短日数+3日まで
■26歳以上の方 最短日数+3日まで
追加料金
技能料金
■25歳以下の方 なし
■26歳以上の方 5,500円/1H
検定料金
■25歳以下の方 なし
■26歳以上の方 修了・卒業検定6,600円/1回
仮免学科
■1,750円 仮免許学科試験に3回不合格になった場合は一時帰宅して住所地の免許センターで直接受験して頂き、仮免許取得後再入校して頂きます。(受験料や往復交通費はお客様自己負担)
宿泊料金(食事付)
■25歳以下の方 なし
■26歳以上の方 延泊6泊以降につき4,320円/1泊
別途費用
仮免学科
■2,850円が必要です(学校払い)
内訳:(1,700円)&仮免許証発行手数料(1,150円)
お食事
■朝食:パン食
■昼食:日替わり弁当
■夕食:日替定食
宿泊施設の詳細
宿泊名 | アクロス | ライセンス |
---|---|---|
宿泊プラン | シングル・ツイン | シングル・ツイン |
宿泊形態 | 学校宿泊施設 | 学校宿泊施設 |
性別 | 女性用 | 男性用 |
定員数 | 1~2名 | 1~2名 |
学校との距離 | 0分(隣接) | 0分(隣接) |
コンビニ | 徒歩1分 | 徒歩1分 |
銀行 | 徒歩8分 | 徒歩8分 |
郵便局 | 徒歩8分 | 徒歩8分 |
スーパー(ジャスコ) | 徒歩8分 | 徒歩8分 |
インターネットカフェ | 徒歩5分 | 徒歩5分 |
インターネット環境 | なし | なし |
冷蔵庫 | 共同 | 共同 |
バス | (一人利用) | (一人利用) |
トイレ | 共同 | 共同 |
テレビ | 各室あり | 各室あり |
ドライヤー | 共同有 | 共同有 |
洗濯機 | 共同 | 共同 |
乾燥機 | 共同有 | 共同有 |
冷暖房 | 各室あり | 各室あり |
※12/30~1/4まで学校が休校のため一時帰宅となります。
※グループ割引(2名以上)同時のお申し込みに限り上記料金より5,000円引となります。
※普通二輪免許持ちは21,600円引になります。
※交通手段と交通費支給についてはこちら
※小松市・能美市にお住まいの方は方は合宿入校をご遠慮下さい。
アクセス
交通手段
●関東方面より
- 東京発
新宿駅新南口(夜行高速バス:約7時間30分)→『金沢駅』(電車約30分)→『小松駅』
→送迎バス(約5分)にて学校へ
●関西方面より
- 大阪発
JR大阪駅(JR特急雷鳥/サンダーバード:約150分)→『小松駅』→送迎バス(約5分)にて学校へ - 京都発
JR京都駅(JR特急雷鳥/サンダーバード:約110分)→『小松駅』→送迎バス(約5分)にて学校へ - 滋賀発
JR米原駅(JR特急しらさぎ:約100分)→『小松駅』下車→送迎バス(約5分)にて学校へ
●北陸方面より
- 石川発
JR金沢駅(JR北陸本線:約40分)→『小松駅』下車→送迎バス(約5分)にて学校へ - 富山発
JR富山駅(JR特急はくたか:約50分)→『小松駅』下車→送迎バス(約5分)にて学校へ - 福井発
JR福井駅(JR特急サンダーバード:約30分)→『小松駅』→送迎バス(約5分)にて学校へ
●直接自家用車等でご入校される方は12時00分までに学校受付窓口までお越しください。
※各交通機関で予約が必要な場合は混雑することも考慮しお早めにご予約をお勧めします。
交通費支給額
- 上記交通機関支給(例:大阪駅⇔小松駅 支給交通費往復6,710円)
- 上記以外の地域からの方は上限12,400円まで実費支給
※交通費の支給条件は原則として住民票の現住所を基準とさせていただきます。
住所
石川県小松市イ74
アクセスマップ
口コミ(レポ)・卒業者の感想
あなたの口コミを書く | |
一度北陸に行ってみたくて、選びました。遠方から来ている人も多くて、全国に友達ができました!
友達にすすめられてはじめて北陸の石川に来ました。大阪から以外と近かかったのでちょっとびっくりしました。学校の周りはたくさんお店とかあってとても便利でした。こっちでたくさん友達もできたので合宿にしてよかったです。
宿舎が学校すぐそばだったのでいつでも戻れて便利でした。きれいな部屋だったのでとても満足できました。学校の周りもお店がたくさんあって空いた時間はよく出掛けていました。
こちらもおすすめ
こまつ自動車学校の
料金表をチェック!
こまつ自動車学校の料金カレンダー
普通車(AT)
普通車(MT)
最短卒業日数 AT車15日間/MT車17日間/普通二輪9日間 (入校日によって卒業日数が異なる場合があります。)
※年齢29歳までの方に限ります。色のついた日付が入校日です。色別により料金が異なります。
春休み(1,2,3月)と夏休み(7,8,9月)は大変混みあっております。4ヶ月前からの予約をお勧めいたします。
クレジットカード払いOK!
県名 | 教習所名 | 取扱い車種 | |
---|---|---|---|
普通自動車 | 普通二輪 | ||
北海道 | 中央バス自動車学校 | ![]() | |
岩手 | 陸前高田ドライビングスクール | ![]() | |
遠野ドライビングスクール | ![]() | ||
山形 | 新庄自動車学校 | ![]() | |
新庄第一自動車学校 | ![]() | ||
福島 | 南湖自動車学校 | ![]() | |
栃木 | さくら那須モータースクール | ![]() | |
那須自動車学校 | ![]() | ||
カーアカデミー那須高原 | ![]() | ||
茨城 | 友部自動車学校 | ![]() | ![]() |
埼玉 | 行田自動車教習所 | ![]() | |
群馬 | 前橋自動車教習所 | ![]() | |
千葉 | 海上中央自動車教習所 | ![]() | |
長野 | 信州駒ヶ根自動車学校 | ![]() | |
新潟 | 新潟中央自動車学校 | ![]() | |
新潟自動車学校 | ![]() | ||
中条自動車学校 | ![]() | ||
六日町自動車学校 | ![]() | ||
静岡 | 掛川自動車学校 | ![]() | ![]() |
愛知 | 上地自動車学校 | ![]() | |
岐阜 | 中濃自動車学校 | ![]() | |
石川 | こまつ自動車学校 | ![]() | |
福井 | AOIドライビングスクール敦賀校 | ![]() | |
兵庫 | 大陽猪名川自動車学校 | ![]() | |
鳥取 | 日本海自動車学校 | ![]() | |
島根 | 島根自動車学校 | ![]() | |
香川 | 多度津自動車学校 | ![]() | |
関西自動車学院 | ![]() | ||
徳島 | 徳島かいふ自動車学校 | ![]() | |
徳島わきまち自動車学校 | ![]() | ||
長崎 | 共立自動車学校・日野校 | ![]() | |
共立自動車学校・江迎校 | ![]() | ||
共立自動車学校・大野校 | ![]() | ||
宮崎 | 梅田ドライビングスクール・生目校 | ![]() | |
えびの高原ドライビングスクール | ![]() | ||
沖縄 | 北丘自動車学校 | ![]() |