学校紹介
フォトギャラリー
女子寮
男子寮(シングル・ツイン)
行田自動車教習所 学校のようす
行田自動車教習所 ケーキバイキング 食堂
行田自動車教習所の周辺環境
行田自動車教習所 ぎょうだじどうしゃきょうしゅうじょ |
埼玉県行田市持田2313‐5 (公認校:埼玉県公安委員会指定) |

オフシーズン(4月~6月、10月〜12月)の合宿免許は格安の特別料金となります!(春、夏休みを除くシーズンに限る)まさに1年を通じて最安値の料金となっています。
短期間で最安値にて運転免許を取得できる絶好の機会ですので、この時期の入学をご検討中の方は行田自動車教習所での合宿をおススメします!
取扱車種
行田自動車教習所(ぎょうだじどうしゃきょうしゅうじょ)
都心部から最も近いとされる合宿教習所がこの埼玉県の行田市にある行田自動車教習所です!合宿免許に行くならあえて遠方に行かずとも都心からわずか1時間の距離で行けて、街中でもある便利な立地ですので、普段のように生活に不便なく過ごせる都会型の合宿教習所です。
オススメは早期のご予約なら、お一人でお部屋を利用できるシングルユースがお得です!なんと割り増し料金なしで個室利用できる特典です。もちろん部屋数に限りがありますので先着順となります。また男性寮と女性寮が教習所の敷地内にあるのも便利です。
■都心から一番近い合宿免許、アクセスの良さが断然!
湘南新宿ライン利用で、新宿・渋谷から約1時間
高崎線利用で、上野から約1時間(学校より、交通費の補助があり)
女子寮 (レギューラールーム)
敷地内にあるマンションタイプの女子寮
玄関と各部屋に鍵があるので、セキュリティ面でも安心
マンション内に18部屋あり、1部屋2名での利用(オフシーズンに限り、一人利用も可能)
各フロアには水回り(洗面所、トイレ、シャワールーム、洗濯機)、冷蔵庫&レンジあり
1Fの共有スペースには、ドレッシングルーム(バスタブ付浴室、洗濯機&乾燥機、洗面所、トイレ)、と自動販売機。
内装もきれいで、水回りも充実!
無線LAN(wifi)利用可能
男子寮(シングル・ツイン)
敷地内にあるマンションタイプの男子寮
シングル、ツインルーム(オフシーズンに限り、ツインルームの一人利用も可能)
各フロアで水周りは共有
1Fには、シャワールームと大浴場
2・3・4Fの共有スペースには、ドレッシングルーム(洗濯機&乾燥機、洗面所、トイレ)、と自動販売機。
エアコン、テレビ付き
無線LAN(wifi)利用可能
行田自動車教習所 校舎
その分合宿スケジュールに遅れが生じますが、1日でも早い卒業が出来るように職員一同応援してくれる、アットホームな環境に定評があり、合宿仲間もすぐにできますよ♪
合宿担当者のオススメの理由!
東京から最も近い都市型の合宿教習所が埼玉県の行田自動車教習所です。
首都圏からのアクセスがとても便利で、JR高崎線(上野駅から約1時間)、JR新宿湘南ライン(新宿・渋谷からも約1時間)の距離。 その利点もあり、関東首都圏内で近距離の合宿教習所をお探しの方にイチオシの行田自動車教習所です。
宿舎は男子寮、女子寮とも学校敷地内にあり、周辺にはコンビニや100円ショップ、マクドナルド、ホットモット、地元の定食やなどもあるので合宿免許生活にも不自由しません。そして、なんといってもアットホームなスタッフなので、きっと楽しくて安心した合宿生活が送れる事でしょう。
さらに埼玉県行田市には国宝が出土した古墳があり、戦国時代には城下町として栄えた歴史ある街です。レンタサイクルのサービスもありますので教習の合間にぶらりと散策なんていかがでしょうか。「古代蓮の里」の展示棟に付設する展望塔は園内に広がる蓮池を一望できます。周辺散策もきっと合宿免許の思い出の1つとなるでしょう。
まずは料金表をチェック!保証内容
技能
■25歳以下の方 卒業まで保証
■26歳以上の方 規定時限 + 8時限保証
検定
■25歳以下の方 合格まで保証
■26歳以上の方 修了検定・卒業検定各2回分
宿泊(食事付)
■最短日数 + 5泊分保証
追加料金
技能料金
■25歳以下の方 なし
■26歳以上の方 規定時限分+8時限分を超えると4,400円(場内) / 4,400円(路上)
検定料金
■25歳以下の方 なし
■26歳以上の方 修了検定・卒業検定各2回分を超えると修検6,600円 / 卒検6,600円/1回
仮免学科
■1,750円 仮免許学科試験に3回不合格になった場合は一時帰宅して住所地の免許センターで直接受験して頂き、仮免許取得後再入校して頂きます。(受験料や往復交通費はお客様自己負担)
宿泊料金(食事付)
■6泊以降の1泊につき女性寮3,850円/男性寮シングル4,400円/男性寮ツイン3,850円
別途費用
仮免学科
■2,850円が必要です(学校払い)
内訳:仮免許学科受験料(1,750円)&仮免許証発行手数料(1,100円)
お食事
■朝食:日替わり定食
■昼食:日替わり定食
■夕食:日替わり定食
特典
■学科問題集プレゼント
■卒業記念写真プレゼント
宿泊施設の詳細
宿泊名 | 女性寮 | 男性寮 |
---|---|---|
宿泊プラン | レギュラー(相部屋) | シングル・レギュラー(相部屋) |
宿泊形態 | 学校宿泊施設 | 学校宿泊施設 |
性別 | 女性用 | 男性用 |
定員数 | 1~2名 | 1~2名 |
学校との距離 | 0分(隣接) | 0分(隣接) |
冷蔵庫 | 各階共同あり | 1F共同 |
バス | 共同 | 共同 |
トイレ | 共同 | 共同 |
テレビ | 各室あり | 各室あり |
ドライヤー | なし | なし |
洗濯機 | 共同 | 共同 |
乾燥機 | 共同 | 共同 |
インターネット環境 | 無線LAN対応 | 無線LAN対応 |
コンビニ | 徒歩5分 | 徒歩3分 |
100円均一ショップ | 徒歩3分 | 徒歩1分 |
銀行 | 徒歩10分 | 徒歩10分 |
郵便局 | 徒歩10分 | 徒歩10分 |
スーパー | 徒歩15分 | 徒歩15分 |
インターネットカフェ | 徒歩15分 | 徒歩15分 |
料金プラン | ¥330,000(税込)~ | ¥346,500(税込)~ |
●最短卒業日数 AT車14日間/MT車16日間
(入校日によって卒業日数が異なる場合があります。)
※シングルユース☆キャンペーン!!(利用期間:5/1~7/15、10/2~12/26)
男性ツイン、女性レギュラーの同料金にてシングルユース(お1人様個室)でご利用いただけます。
※グループ割引(2名以上)同時のお申し込みに限り上記料金より5,000円引きとなります。
※12/29~1/3は学校が休校のため一時帰宅となります。(交通費補助あり)
※普通二輪免許持ちは22,000円引きになります。
※ツインルームは1名様よりお申込みいただけます。(但し、2名定員の相部屋となります。)
※交通手段と交通費支給についてはこちら
※行田市・熊谷市・鴻巣市にお住まいの方はの方は合宿入校をご遠慮下さい。
アクセス
□交通手段
新宿駅発(JR湘南新宿ライン高崎線・高崎行)⇒行田駅着⇒スクールバスで学校
上野・大宮駅発(JR上野東京ライン高崎線・高崎行)⇒行田駅着⇒スクールバスで学校
・遠方者の前泊可能(※要予約) 前日のJR行田駅PM16時00分⇒スクールバスで学校
・直接自家用車等でご入校される方はAM8時40分までに学校受付窓口までお越しください。
※集合時間と場所についてはダイヤの変更等もありますのでご予約時にご案内いたします。
※各交通機関で予約が必要な場合は混雑することも考慮しお早めにご予約をお勧めします。
□交通費支給額(卒業時に現金清算)
・上限2,220円支給
□住所
埼玉県行田市持田2313-5
アクセスマップ
口コミ・卒業者の感想
あなたの口コミを書く | |
まずは合宿で、2週間というのがとても不安でしたが、結果すごく楽しく過ごせました。
食事も評判の割りにとても美味しいです。
ケーキバイキングも美味しかったです。
教習所の周りもお店が結構あって、コンビニ、100円ショップ、マック、ケンタッキー、飲食店などとても充実していましたし、不便はありませんでした。
教習所の教官は少し厳しく感じる人もいましたが、話してみると優しく教えてくれました。教官以外のスタッフ、事務の方などもとても親切でした。
あっという間に研修期間が過ぎ、ちょっとした観光気分で免許を取得でき、気づいてみると楽しい時間でした!
行田教習所を選んでよかったです!
Uターン就活も視野にいれていたので、免許は必須かなあと思って、親に相談したら合宿でとってもいいよと言ってもらえたので、都内から程よい距離で探しました。無事免許とれました。行田自動車教習所のおかげです!
初日は、不安でどーしようかと思いましだが、3日目くらいから友達もできて、いつも3人くっ付いて、楽しく過ごしてました。 卒業してしまうのが、さみしいのですが、 卒業してもお互いに連絡をとっていきたいと思ってます。
とても楽しい合宿生活でした♪一人で予約しましたが、同じ入所日の人たちと朝・昼・晩と家族のように食事をして淋しさは感じる事なく過ごせました。
先に入所していた相部屋の人たちは寮の使い方やこれからの教習でのポイントなど優しく教えてくれましたよ(*^_^*)
指導員の方々は個性豊かで、どの方に教わっても楽しかったです!!特に自分の癖をすぐに見抜いて指導してくださった方にはとても感謝しています。
2週間の中で温かく見守ってくださった所長さんや寮母さんの存在も大きいです。有難うございます。
不安な気持ちで行った合宿でしたが、一緒に過ごした皆さまのおかげで良い記念になりました☆
案内を見て楽しみにしていたケーキバイキングも味わう事ができて満足です!
こちらもおすすめ
行田自動車教習所の
料金表をチェック!
行田自動車教習所の料金表
普通車(AT)
普通車(MT)
最短卒業日数 AT車15日間/MT車17日間/普通二輪9日間 (入校日によって卒業日数が異なる場合があります。)
※年齢29歳までの方に限ります。色のついた日付が入校日です。色別により料金が異なります。
春休み(1,2,3月)と夏休み(7,8,9月)は大変混みあっております。4ヶ月前からの予約をお勧めいたします。
クレジットカード払いOK!