
新潟県新潟市中央区鐙2-1-27(新潟県公安委員会指定)
新潟中央自動車学校
合宿免許お勧めポイント!
都心レベルの充実したショッピングエリア
ラブラ1、ラブラ2、ALTA、伊勢丹、カフェも充実してます。
moussy, cecil mcbee, ZARA, GAP, MELROSE, H&M, ユニクロ, GU, ships, LOFT, FrancFranc...
女性用 ビジネスホテル(シングル、ツイン)
カントリーホテル
男性用 ビジネスホテル(シングル、ツイン)
新潟イーストホテル
※DVDプレーヤーがあるので、近くのレンタルショップ屋さんを活用しよう
免許合宿中、大事になってくるのが毎日の食事!
新潟中央自動車学校では、生徒に食事面でも楽しんで頂こうといろいろな工夫がされています。
朝食:宿泊先のホテル、もしくは駅構内レストランでの食事(学校からミールクーポンが配布されます)
昼食:校舎内の食堂(日替ランチの他に、パスタやラーメンなど麺類の選択肢も豊富)
夜食:新潟駅構内にある、学校提携レストラン10店の中からチョイスできます。(和食、洋食、中華、定食、お寿司etc...)
その他に、新潟市は言わずと知れた「ラーメン激戦区」
ラーメン好きの方には、空いた時間を見つけてラーメン屋さん巡りもお勧め!
ウレシイ特典!!
新潟中央自動車学校から合宿生へのおもてなしクーポンのプレゼント!
新潟名物を楽しんで頂こうと学校側から500円分の食事券が配布されます。
「みそらーめん」「タレかつ丼」「ヤスダヨーグルト」その他ケーキ屋さん、クレープ屋さんetc を利用できます。
新潟駅や万代シティでのショッピング、水族館(マリンピア日本海)でのイルカショー、万代橋、そして日本屈指の温泉リゾート
古き良き時代、情緒あふれる古町・本町商店街が再び注目されています。
活気ある商店街で、女性生徒用のカントリーホテルからすぐなので、担当者からもお勧め♪
かわいい雑貨屋さんや裏露地にひっそり隠れるオシャレなカフェを探したり・・・
新潟出身の漫画家にちなみ、「ドカベン」のキャラクターの銅像があり、ドカベンストリートとも言われています。
合宿生活の息抜きにこういったマチ散策も楽しみのひとつです。
合宿担当者のオススメの理由!
新潟中央自動車学校を選ぶポイントは、なんといっても政令指定都市でもある新潟駅から徒歩圏内の都会的教習所!
新幹線「新潟駅」から徒歩10分の立地。(送迎バスあり)新潟駅付近には新潟を代表するの繁華街があり、万代シティと呼ばれ「伊勢丹」「ラブラ1」「ラブラ2」「ALTA」などのショッピングエリアが充実!!
また、女性からダントツ人気の宿泊先「カントリーホテル」は本町通りの中心にあり、活気ある商店街やおしゃれな雑貨屋さんが立ち並び、近年注目されています!
また宿泊先は全てホテル泊なので学校とプライベートをしっかり別けられます。
グルメ面でも充実しており、ラーメン激戦区の新潟でラーメン屋さん巡りや、名物の「たれカツ」もお試しあれ!!
私はシングルイン第3に宿泊しました。朝食はいくつかのパンが出るバイキング形式でした。
種類が少ないのでちょっとものたりないかもしれません。部屋は綺麗で、有線ルーターも借りられるのでパソコンを持ち込んで、大学のレポートやネットの動画をみていました。
この学校のいいところは昼食がおいしいことと何より駅に近いので、気軽に洋服を買いに行ったり、教習所で仲良くなった友達とご飯に行く場所がたくさんあるところですね!
私は1月に入校したのですが、雪がどのくらい降っているのかが心配でした。しかしここは新潟の中でも雪があまり降らないらしく、ちょっと雪が降ってるかな?くらいで吹雪いたりすることは無かったです。
路上教習は道にちょっと雪がありますが、大変ってことはなかったですよ。
仲の良い友達もでき、帰るときはさびしいくらい楽しい場所でした!また行きたいくらいです笑
投稿者:TK|2010年02月09日
シングルイン第2に宿泊しましたが隣のカラオケが深夜まであり寝れない日がありました。幸い部屋を変えることができたのでよかったですが部屋には当たり外れがあります。
教習所はとてもいいところでした。
学科や実技もわかりやすかったかと思います。
卒業後免許センターで必要となる写真も用意してもらったので免許センターで写真を撮らずに済みました。
あとご飯はどこで食べてもおいしかったです。
投稿者:sereth|2010年02月08日
部屋が広く、とても綺麗でした。食事メニューも豊富で良かったです。
観光スポットが沢山あったので免許合宿というより、旅行気分で楽しめました!
投稿者:hanae|2010年01月15日
北海道・東北
関東・北関東
信州・信越
東海・北陸
関西・中国・四国
九州・沖縄